2021年07月

2021年07月29日

【900UP】祝・ダブル記念

こんにちは、エイミーです

今日で【900UP】になりました。

そして、すっかり忘れていた
5月14日に迎えた7周年。
(8年目がスタートしています~

ダブルでお祝いで~す。


最初に、皆さんにお礼を

皆さん、いつも
当ブログに遊びに来てくださり
ありがとうございます!!


10回も書けるだろうかと始めたブログですが、
7年続いて、900回になりました

三日坊主にすらなれない私が
ここまで続けられたのは、

いつもここに遊びに来てくださる
心温かい皆さんのおかげです。

とても励まされています!

ありがとうございます。m(__)m


                          

この7年間に手放したもの、
一体どのくらいあるんだろう・・と思い、
さらりとカウントしてみようかと
過去の写真を見始めたら・・

手放したものに情が出て、
さびしく感じ始めたのでやめました。
(インパクトのある企画だと思ったのに~笑)

なので、
数や写真では報告できませんが、

【800UP】記念でも書きましたが、
現在の家に引っ越して来たときと比べると
所有物は半分くらいになっていると思います。


この一年は、

長い間、なかなか処分できなかった
大きなアナログテレビを手放せたのが
印象深いです。

あとは、修理や交換、買い替え、
掃除などが多かったですね。


古い賃貸マンションなので、
片付けだけでなく掃除も大変~

新築のマンションに引っ越せば、
こんな掃除も片付けも必要なくなるんじゃないの?
・・なんて、
たまに思うこともありますが、


この家に縁があるということは、


この場所だから、

気づけること
できるようになれること
楽しめること

がたくさんあり、

ケビンと私が
バージョンアップできるのかな・・
と思っています。


それに、何といっても
古いけれど、この家が好きです


大好きな家ならば、
もう少し思い切った片付けをしないと・・ね。


900UP

~バルコニーから見た日の出~



もう一段階、モノが少なくなれば、

掃除も管理もラクになります。

そうすると、
体力的にもラクになりますね。

家事以外の自分の時間も増えますし。


早く、
思い切りのある私に出会いたい。



まだまだ地味な作業(片付け&掃除)が
続きます。

今後は、収納などのアイデアや
技術的なことも学びながら、

気持ちは、もっともっと自由に、楽しんで、
住まいづくりをしようと思います。


これからもお付き合いくださいましたら
嬉しいです

どうぞよろしくお願いします。m(__)m



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 
ランキングに参加しています 
応援してもらえると嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も遊びにきてくださりありがとうございました

主婦の夏期間の宿題、頑張ってますよ~
レポートしますね。


 日記一覧は こちら です



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
smileyroom at 23:28|この記事のURLComments(2)ごあいさつ 

2021年07月21日

【899UP】主婦の夏期間の宿題

こんにちは、エイミーです

暑くなりましたね。
夏が来た!という感じ!

この暑さ・・ギラギラの太陽を見ると、
子どもの頃の夏休みを思い出します。


朝は早く起きて、
宿題は7月中にして、
・・・
優秀に過ごしている自分を思い浮かべて
夏休みの計画表を作るのですが、

3日も守れたことがありません。


1週間もすれば、
朝起きるのは、10時すぎ。
(小学生の頃ね

中学・高校は、部活があったので、
のんびりはしていられませんでしたが、

読書感想文と緑化ポスターをかくのは、
毎年8月末でした。苦笑

一度くらい計画性のある優秀な夏休みを
過ごす自分になってみたかったです。


・・ということで、

今さらですが、

今年の夏こそ、優秀な主婦に
なってみたいと思ったんです・・ 



毎年、夏といえば、

◎洗うものがたくさん~

・こたつ布団
・敷き毛布
・掛け毛布
・ラグ(今年は無し)
・冬布団の手入れ、シーツ洗い

・ジャケット類(6着)
・ダウンコート類(2着)
・洗える冬物スーツ(上着1着)
・毛糸衣類(1着)



◎汚れをとって、透明感を出したい、
キレイにしたいものもあります。

・コップ類
・食器類
・カラトリー


◎水がかかっても平気な時期に、

・バルコニーの掃除



(普段の片付け、掃除にプラスして)
これを私・・主婦の
夏期間の宿題にします。


夏期間の宿題は、
できれば 7月 に終わらせたい。笑

どこまでできるかな~


本日は早速、
ジャケット3着を洗いました~




にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 
ランキングに参加しています 
応援してもらえると嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も遊びにきてくださりありがとうございました

主婦も 夏休みが欲しい なぁ~!
(1か月くらい


 日記一覧は こちら です



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年07月16日

【898UP】摘心と断捨離

こんにちは、エイミーです

更新が遅くなりました。m(__)m

雨続きの毎日・・
ゆるゆると過ごしているうちに、
前回の日記から
10日も経ってしまいました。

この間は、片付けの代わりに、
植物に触れることが多かったです。
(植物に触れていると元気になります


植物に触れながら、
こんなことを思っていたんです・・

「あぁ、これって断捨離と同じ?!」

って。


今日は、そんなお話を。


       

以前の日記に書きましたが、

5月の初めに、
ホームセンターでお花を買いました。

ミリオンベルです。
(写真は1か月後の様子です)

898UP_1


たくさんのお花を見るたびに嬉しくて、
気持ちが明るくなりました。

だから・・

できなかったんです・・


「摘心」というものが・・


摘心(てきしん)とは:
実や花を大きくするために、
新しく伸びてくる茎・枝を途中でつみ取ること。


ミリオンベルの育て方 YouTube によると、

買ってきて間もない頃に、
2回ほど摘心するんですって。

すると株が大きくなって、

結果、たくさんの花を
咲かせることができるんです..


わかってはいたのですが、

こんなに綺麗に花が咲いているのに、
先っぽ(花や芽)を切り落とすなんて
できなかったんです・・

(YouTubeなどを見ていると、
お花もバッサリ切っているんですよ・・


摘心しないでいると、
だんだん根元がやせ細ってきて、
ひょろひょろになってきます。


・・・・・それでも、
花やつぼみがあるから摘心できない。


摘心したら、株を大きくできて、
より多くの花を咲かせることができると

わかっているのに。

今咲いているお花が可哀そう・・

って、思ってしまうんです。


なんだかこれって、
断捨離と似ているなと

思いました。苦笑


私は、片付けにおいて、

まだまだ「思い切り」が足りない・・
と思うんですよね・・

その「心境」というか、
その時に生まれる「感情」と似ているなと。


古いものを手放したら、
(摘心したら)

新しいエネルギーが入ってくるよ。
(もっとたくさんの花を咲かせられるよ)


頭でわかっていても、
目先の感情に囚われてしまう・・



不要なモノに囲まれて、
エネルギーを滞らせてしまう状態って、
まさしくやせ細っていく株のよう・・
いずれ花を咲かすこともできなくなる・・


あぁ・・

それっていやだ・・


(まるで、ミリオンベル=私
のように思えてきました・・苦笑




だから、少しずつでも、
やってみることにしました。

898UP_2

     
ピンクの鉢 は、
花がほぼ終わりかけたところで
思い切って摘心しました。

898UP_3


チェリーピンクイエロー の鉢は、
とにかく切れるところを切っていきました。


今日は、ここまで。
後日 続きをすることに。
(手放す練習みたいなものですね・・

898UP_4


後日~

チェリーピンクも、
花のタイミングが良いところで摘心しました。


現在の様子です。

898UP_5

イエローは、二日後くらいに、
チェリーピンクと同じ状態にしようと
思っています。


摘心することで、一時的に、
お花は「ゼロ」になってしまいますが、

この後、たくさんの花を
咲かせることを経験したならば、

もう怖くなくなるのかな・・

と思います。


断捨離・・片付けも、

最初は、古いタオル一枚でさえ
手放すことができませんでした。

これも訓練ですね。


植物の「摘心」を通して、

自分の中にあった
持っていても仕方がない感情を
一つ手放せたなら、

これも一歩前進、かな。


今後の片付けにも応用できそうです。


       

ある日のミリオンベル

898UP_6

手入れをした後、お水をあげたら、
ありがとう(ハートマーク)って。



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 
ランキングに参加しています 
応援してもらえると嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も遊びにきてくださりありがとうございました

そろそろ梅雨明けかな~
今年は、さっさと毛布やジャケット洗い
やってしまおう~
(・・と今は思っています。

 日記一覧は こちら です



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
smileyroom at 18:40|この記事のURLComments(0)雑記 

2021年07月07日

【897UP】七夕の日


897UP


こんにちは、エイミーです

今日は、七夕ですね。

七月七日は、
私の祖父の命日でもあります。

七夕飾りを作るのは、
今年で51回目になるでしょうか・・


七夕の日の前日、
幼い私は、母と一緒に祖父の病院へ
お見舞いに行きました。

帰り際に、母に、
「おじいちゃん、早く元気になってね」って
言ってきなさい。

そう言われて、

何て言うのか、
その言葉を母に何度も確認して、

照れながら、

祖父の枕元に行って、

「おじいちゃん、早く良くなってね!」

とニコニコ微笑みながら言ったことを
記憶しています。


そして、

「エイミーちゃんに、
七夕飾りを作ってやってな」


それが、
祖父が母に言った最期の言葉でした。


なので、

幼い頃も、学生になっても、
社会人になっても、一人暮らしをしても、
結婚しても・・

この七夕の日は
私にとっては特別な日で、

祖父を思い出しながら
七夕飾りを作ります。


純粋な気持ちで
楽しく七夕飾りを作るのが、

祖父の命日の供養です。



     

毎年、いくつかの願い事を
短冊に書いて楽しみますが、


結局、自分の願い事って、

家族をはじめ、縁あるすべての人が
健康で幸せであることなんだ・・

と気づきます。


みんな幸せ。

いいですね~


七夕飾り作りを通して
たくさんのハートが生まれます。

今日は、そんな日です。


いつも
ここに遊びに来てくださる方に
ご縁を感じています。


あなたも
健康で幸せでありますように




にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 
ランキングに参加しています 
応援してもらえると嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も遊びにきてくださりありがとうございました

今日、こちらは大雨です。
心の中で天の川を見ることにしましょう~


 日記一覧は こちら です



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
smileyroom at 15:02|この記事のURLComments(0)雑記 

2021年07月05日

【896UP】季節の台所ハプニング

こんにちは、エイミーです




季節の台所仕事もひと段落
と思ったのもつかの間・・・

とんでもないものを見てしまいました・・
 


<< 長文になります。m(__)m >>


布団カバーや玄関マットを洗って
クタクタになった日・・

・・その前後・・

チェックしなかったかも・・
・・しれないんですよね・・


なんか・・おかしい・・

パッと見た目は、
わからないのですが、


なんか変・・


香りも少し違う・・

袋を開けて、よくよく確認すると・・

896UP_1


なにこれ!?

や、やってしまった・・・?


カビ・・?

あぁ~


梅酢も濁ってしまいました・・
(においも変・・



3Lサイズの南高梅。

追熟も上手くいって、
一番美味しい梅干しになるだろうと
期待していた梅でした。

それがカビにやられてしまった・・

ショックで
全身の力が抜けてしまいました・・


「一番良い梅が!
一番美味しい梅干しになるはずの梅が!」



全部処分してしまいたい気持ちになりました。



                      

いや・・でも待てよ・・

(私の中で心のお掃除が始まる・・)


子育てだって同じに違いない・・
ふと、そんなことを思いました。

私には子どもがいないけれど、

生まれた時、小さい頃は、
とても可愛く従順で、

どんな大人になるだろうかと
親なりに楽しみに期待していた子どもが、

ある時、自分の思うように、
期待するような生き方をしなかった・・
結果を出さなかった・・


としたら、


私は、
自分の思い通りにならなかったことを
怒るのだろうかと・・

その子を簡単に見捨てるのだろうかと・・


ダメダメ・・そんなこと!
(すっかり梅子ちゃんの親になっている私・・笑)


まずは、
できるだけのことをやってみよう。

できることは、

梅子ちゃんの力を信じて
たくさんの愛を注ぐこと。


                      

まずは、カビについて調べてみました。

この白い膜は、
産膜酵母という酵母菌の一種
害はないとのこと。

(梅を柔らかくするために利用することもあるとか)

ネット情報を参考にしつつ、
自分が納得するようにやってみました。


まずは、

白い膜がついてしまった梅と、

梅酢にしっかり漬かっていて
白い膜がついていない梅とに分けました。

896UP_2


白い膜は、
箸などで簡単に落とせるものもあれば
なかなか落ちないものもあります。


本当は、ご法度なんでしょうけれど、
白い膜を確認できる限り水で洗い流し
水気を取りました。(写真右)

896UP_3


次に、
すべての梅をアルコール度数35度の
ホワイトリカーで消毒しました。


896UP_4


そして、ここで 魔法 をかけます

2枚の袋を用意します。笑

896UP_5


白い膜がついてしまった梅は、
「元気に・・の袋へ。

896UP_6


一晩 冷蔵庫に入れて、
翌日、梅の状態をチェック。

新たに菌(カビ)は、
発生していないようです。

念には念を入れて、
再びホワイトリカーで消毒しました。

896UP_7



さらに、日光消毒をします。

太陽の動きに合わせて、
午前中は、東バルコニーで。
昼間は、南バルコニーで。
夕方は、西の洗面所で。

896UP_8


                      

日光消毒している間に、
赤しそ作業をしました。

使用した赤しそはこちら。
(今年は3袋使いました)

896UP_9


赤しそを洗います。

毎年 枝付きの赤しそを買いますが、
今年は、見かけませんでした・・

枝付きの赤しそは、
土を取り除くのが大変ですが、
葉のみのものは、ラクですね。

896UP_10


塩揉みをします。

896UP_11


写真は2袋分です。
(3袋目は翌日追加購入して作業しました)

896UP_12


塩揉みして固く絞った赤しそを
梅酢でほぐし、梅の上にのせます。


896UP_13



問題は、白い膜が発生した梅。

白い膜が発生した梅の梅酢は、
とても使う気になれず、
処分してしまったんです・・

(処分した後に知りましたが
濁った梅酢を復活させる方法もあるようです)


昨年、ゆかり作りをした時に
活用した梅酢を再び使うことにしました。
置いててよかったです・・

896UP_14


他の梅と同じように、赤しそをのせます。


最後に再び 魔法 をかけます。

「おいしい梅干しになってくれてありがとう付箋を
すべての梅袋(全部で5つ)に貼りました~


※写真は赤しそをのせて数日たった状態です。
梅が少しずつ赤くなってきています。

白い膜が発生した梅たち。

896UP_15


その他の梅。

896UP_16



とりあえず、ひと段落。
無事に土用干しを迎えられますように



長い日記を最後まで読んでくださり
ありがとうございました。m(__)m


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 
ランキングに参加しています 
応援してもらえると嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も遊びにきてくださりありがとうございました

今年の梅は、白い膜が発生して以来、
冷蔵庫で保管することにしました。


 日記一覧は こちら です



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
smileyroom at 16:48|この記事のURLComments(0)雑記